JICA海外協力隊の世界日記

カリブの風に吹かれて

セントビンセントからこんにちは!

はじめまして。2018年度3次隊、マーケティング隊員の岡優樹(おか ゆうき)と申します。

日本から時差13時間、カリブ海の東の端っこの小さな島国セントビンセント及びグレナディーン諸島で活動しています。ほんとに小さい国で、32の島とから成る国ですが、すべて足しても面積は私の出身地である淡路島の3分の2しかありません。人口も10万人ほどです。

今年1月1日から2022年の12月31日までの任期で国連安保理の非常任理事国として選出されているのでご存知の方もいるかもしれません。

私が住む首都キングスタウンは欧米からの大きなクルーズ船が寄港する港町です。島内には映画パイレーツ・オブ・カリビアンのロケ地になったところがあり、観光の定番コースになっています。

配属先は、セントビンセント唯一の視覚障害者協会です。全盲の方々がつくるモップや籐の家具の修理を行っています。私はそこでマーケティング隊員として彼らの仕事の売上アップと、新たな収入獲得の手段の模索、視覚障害への理解促進のためのPR活動に取り組んでいます。

日本ではメーカーの営業職をしていました。設計開発、調達、製造、品質管理、物流、在庫管理、アフターサービス…とものづくりのすべての工程に何かしら関わって仕事をしていました。偉そうに聞こえるかもしれませんが、要するに普通のサラリーマンでした。ですが、そんな普通のサラリーマンでも支援が必要な現場ではとても重宝されますし、商品を開発したり販路を拡大しようと考えるときに、その経験がとても役立っています。

この世界日記では私の試行錯誤と、知られざるカリブの秘境セントビンセントのこと多く発信していければと思います。どうぞよろしくお願いします。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ