2018/07/28 Sat
文化 生活
任地の特産品
あーゆーぼーわん!
わたしの任地では果物が特産とされています。
その中でも写真の果物が一番有名だといわれていますが、
さて問題、この写真(↑)の果物は何でしょうか?
ちなみにわたしは昨年のこの時期、
大家さんに頂くまで知りませんでした(>_<)
*
*
*
正解は、マンゴスチンです。
果物の女王と呼ばれているそうですね。
スリランカでは、今がシーズン真っ最中‼
黒いこの分厚い皮を剥くと、白い果肉が出てきます。
他の果物に比べて少しお高めですが、本当に美味しいです。


続いて、こちらの写真(↑)の果物は何でしょう?
こちらもわたしは、スリランカに来て初めて知りました。
*
*
*
正解は、ジャックフルーツ。シンハラ語ではワラカと呼ばれます。
写真では伝わらないかもしれませんが、
ラグビーボール、サッカーボール、それぐらいの大きさです。
熟すとこうして果物ですが、
熟す前はコスという違う名前で呼ばれ、野菜として食べられます。
そして、種も茹でると栗のようで大変美味しく頂けるのです。
スリランカに来るまで知らなかったくせに、
今ではわたしが一番好きな果物になりました。
「ジャックフルーツが好き♡」と公言していると、
今ちょうど家に良いのがあるから…
と声を掛けてもらえることもあり。笑
家にマンゴーやジャックフルーツの木がある、というのは
スリランカでは一般的であり驚くべきことではないのです。
来年はこんな美味しいものが
もう食べられなくなってしまうのかと思うと
とても残念です。このシーズンで存分に楽しみたいと思います‼
SHARE