2018/07/06 Fri
文化 生活
満月の日


あーゆーぼーわん!
スリランカでは毎月、満月の日はポヤデーと呼ばれ、祝日になります。
仏教徒の皆さんはこの満月の日にお寺に参拝します。
また、聖なるこのポヤデーには、魚肉の販売やお酒の販売が禁止されています。
多くのお店が閉まり、バスの本数も少なくなります。
6月のポヤデーはポソンポヤと呼ばれ、
インドからスリランカに仏教が伝えられたことをお祝いする、
スリランカ人にとっては、1年で一番大切なポヤデーです。
わたしの任地でも、このポソンポヤが盛大にお祝いされました。
街のメイン道路が歩行者天国となり、ステージも設けられました。
そして、なぜかわたしがこのステージで歌うことになったのです(;´Д`)
任地にある日本語学校の日本人ボランティアの先生方お二人と
民族衣装のサリーを着せていただきシンハラ語で一曲披露しました。


日本人が歌うとなれば、お客さんからも注目の的です…大変緊張しました。
実はわたしの配属先の事務所主催のイベント事だったようで、
同僚たちもみんな見ています 笑
いつ練習したんだ?
すごく良かったよ。
今度オフィスでも歌ってくれ。
と同僚たちからの反応はすこぶる良く、
仕事をするだけでなく、
勇気をもって彼らの文化に入っていくことがどれだけ大切かを
改めて身をもって体験した一日となりました。
SHARE