JICA海外協力隊の世界日記

Mini Africa, カメルーンでの生活

日本からの文化移入

カメルーンにも、日本からの文化がたくさん入ってきています。
子供達に一番人気があるのは、「ドラゴンボール」です。
TV放映されており、多くの子供が SANGOKU の名前を
知っています。発音は、「サンゴクウ」です。サンゴクウは、
フランス語がとても上手です。


先日、見慣れたキャラクターの入った靴下を履いている女児を
見つけました。「ドラえもん」です。見事な大きさと鮮やかな色ですね。

日本のアニメは、海外で大変な人気を誇っており、
ここカメルーンでも例外ではないのです。

街を走る自動車は、圧倒的に TOYOTA です。
昭和60年代のカローラ・レヴィン、いわゆる「ハチロク」ですね。
これが黄色く塗られて、たくさんタクシーとして走っています。

そのほかにも、同じ年代のカローラ、スターレットは、タクシーの
王道となっています。

古いものでは、同じく TOYOTA の昭和30年代のトラックが
現役で走っていたり、昭和50年代の HONDA のスクーター、Vespa も
見かけたことがあります。

武道もかなり浸透しており、空手、柔道などの競技人口は
かなりのものです。私の住んでいる Bastos 地区には、我が家から
歩いて行ける範囲に、柔道を行っている場所が2ヶ所あります。

首都ヤウンデに日本料理を提供する店はなく、約200km離れた
カメルーン最大の街、ドゥアラに一軒あるのみです。しかし、
経営者・従業員は、日本人ではないそうです。

日本とカメルーンの交流が進めば、日本料理店もどんどん増えるかも

しれませんね。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ