2015/02/10 Tue
活動
両親学級始動!


いよいよ、活動が本格的にはじまりそうです。
わたしたち協力隊にとって、最初の半年間はとっても重要な期間。
日本っていう知らない国から来た年齢不詳の女の子が、いきなりボランティアだとか職場にやってきた。
ホンジュラスの人からしてみれば、こんな感覚でしょう。
もちろん、日本やJICAの存在を知ってくれている人だって、たくさんいますが。
だから、最初の半年間は現状把握や人間関係構築のための大切な期間なのです。
そんな最初の半年は、去ってみれば、あっという間。
そして、配属当初から要望のあった両親学級を開催することになりました。
10月頃から、ニーズ把握目的でミニ講習会を開催。
担当看護師と打ち合わせを重ね、やっと計画らしきものができあがりました。
これは、ホンジュラス全般にいえることかもしれませんが、現状把握がしっかりできていないのか、はたまた理想が高いのか…たびたび、目標が現実とかけ離れすぎているなと感じることがあります。
ひとつずつ成功ステップを上がっていきたいわたしと、完璧をもとめる彼女。
悪いことではないけど、それで挫折するよりは、ちいさな達成感を、ここホンジュラスで一緒に味わいたいなと思っています。
そして、先日から心理士もチームに加わって、さらにパワーアップ!
また、近況をお伝えしていきたいと思います。
SHARE