2017/07/21 Fri
活動
4校目の大学(UTVT)


4校目の大学
今年(2017年)1月から5月までUTVT
(Universidad Tecnologica del Valle de Toluca)
に勤務しました。
UTVTは工学系5学科 非工学系3学科で構成され
学生数は約5000名です。
産業メンテナンス、環境技術、生産システム、メカトロニクス、情報通信
看護、医療、ビジネスの8学科です。
ちょっと変わっているのはメンテナンスと医療。
医療は救急救命士をイメージすればよいようです。
4か月の学期制。今まで半年の前・後期制ばかりだったので、思わず
日本を思い出します。ただし開始が4月ではないので少しとまどいます。
卒業までに11学期(3年8か月)です。
日本より短いですが 教養課程がほとんどないことを考えれば納得です。
LermaというTolucaの隣町にあり 車で約30-40分の距離です。以前から
は通勤がかなり楽になりました。
学生はほとんど近辺の町 Lerma,Tolucaで60-70%ぐらい。
メキシコではほとんど自宅通学できるところを選ぶようです。
今回もCP(カウンタパート)は英語の先生です。毎週1回は少し話をする
あとは 何かあれば ということで スタート。
今回の仕事のメインは 学生向け 講演です。
いつもの 5Sと 6シグマを どうするか 考えました。
特にキャンパスはきれい(あまりゴミが散らばっていない)
実験室も整理されている。 ということで 5Sは復習と細かい事例紹介
をメインに考え 資料をまとめました。
今回の目玉で 日本文化紹介を追加しました。
やはりこれが一番好評のようで、これは大学の大講義室に変更されまし
た。たぶん希望者が多く 通常の教室でははいりきれなかったようです。
質問も一番多かった。


SHARE