JICA海外協力隊の世界日記

La vida en Honduras

【ホンジュラス隊員紹介特別編】ホンジュラスコーヒーを日本に伝える協力隊OG

 [写真1:愛媛県大洲市にあるカトラッチャ珈琲焙煎所。ホンジュラスから直接取引で豆を輸入している。]

 こんにちは!今回は久しぶりの★ホンジュラス隊員紹介・特別編★

 協力隊終了後もホンジュラスと深く関わり続けている隊員経験者の方をご紹介します!

 今回ご紹介するのは小学校教育隊員としてホンジュラスで2年間活動されていた今井英里さんです!今井さんは、帰国後から日本でのホンジュラスコーヒー販売を目指して、多くの試行錯誤を重ねながら昨年2019年8月に「カトラッチャ珈琲焙煎所」を愛媛県にオープンされました!今井さんは私よりも前に協力隊を終えられていますが、その後もコーヒーを学ぶためにホンジュラスを訪れていたのがきっかけで、現地でお会いすることができました。「ホンジュラスで飲んだ一杯のコーヒーに魅了されて、もっと勉強したくて来ちゃいました」と笑顔で話されていたのが印象的で、そんなホンジュラスコーヒーを愛し続ける今井さんの、隊員からコーヒー豆屋さんになるまでのストーリーを伺いました!

【隊員時代にホンジュラスで目の当たりにした貧困】

 今井さんは、2013年~2015年まで小学校教育隊員としてホンジュラス西部に位置するラ・パス市で算数科の授業の質向上のための教員向け研修や計算ドリルの導入など幅広い活動をされていました。

 しかし、そんな今井さんがホンジュラスの「日常」の中で目の当たりにしたのは、学校では会うことのない、一日中ゴミ拾いをして小額のお金を稼ぐ子ども達や、売春に手を染めてしまう女の子たち。学校でいくら活動をしていても、そもそも学校に通うことができない彼らには何も手を差し伸べることができない。そんなホンジュラスの貧困の現状を目にした今井さんは、教育という枠を超えて経済面からホンジュラスに向き合おうと決意します。

[写真2:コーヒー農園での一枚、左からナンシーさん、今井さん、アルトゥーロさん(ナンシーさんの旦那さん)]

【一杯のホンジュラスコーヒーとの出会い】

 ホンジュラスで可能性あるビジネスはなんだろうと模索していた今井さん、そんな時に出会ったのがホンジュラス国内でもコーヒーの産地として有名なマルカラ市で出会ったナンシーさんのコーヒ―です。

 ナンシーさん自身も貧しい家庭に生まれ、幼い頃からコーヒー農園で働き、17歳でコーヒー農協の清掃員に就職しました。そこで持ち前の勤勉さが認められ、輸出部署に異動、カッピング学校(※1)に通うことが叶いました。それからナンシーさんは「ホンジュラスコーヒーの素晴らしさをホンジュラスの人々にもっと知って欲しい」という想いでマルカラ市で自身のコーヒー農園のスペシャリティコーヒー豆を用いてカフェテリア「Aroma Café」を開店させました。また、カップ・オブ・エクセレンス(※2)の審査員でもあることから、ホンジュラスを超えて海外でもコーヒーの分野で活躍されています。そんなナンシーさんの入れたフルーティで香り豊かなコーヒーに感動した今井さんは、ホンジュラス人の情熱が注がれたこの貴重なコーヒーを日本でも広めたいと思うようになりました。

※1 カッピング:コーヒーの味や香りを判断するためのテイスティング方法 

※2 カップ・オブ・エクセレンス:中南米地域でその年に収穫されたコーヒーの中から最高品質が選ばれる品評会

【今井さんに質問:コーヒーに関する知識やスキルなどはどうやって勉強されたのですか?】

 日本では地元愛媛県のコーヒー豆屋さんで焙煎と経営について学びました。ダイレクトトレードの輸入システムの構築はその豆屋さんと共にゼロから築いていきました。失敗とハプニングの連続でしたが、なんとか輸入が継続できています。

 日本ではコーヒーというと、焙煎と抽出ばかりが注目されがちですが、カップの味を決めるのは生産7・焙煎2・抽出1の割合です。もちろん全て大切なプロセスなのですが、ダイレクトトレードの豆屋をするにあたっては、生産を制する必要があると思いました。なので、生産者というコーヒーの先生がたくさんいるホンジュラスへ修行に行きました。土壌づくり、収穫、乾燥、たくさん勉強しました。買い付ける豆を選ぶ際に必要なカッピング技術も現地で習得しました。私のコーヒーの知識と技術はホンジュラス仕込みです。なので、私のコーヒーはどこまでも生産者に寄り添い生産者の思いを伝えられると自負しています。

 一般の人がコーヒーを勉強したいと思っていきなりホンジュラスへ飛び込むのは難しいでしょう。私には協力隊として現地で築いた人脈と信頼があったからこそ、ホンジュラスの人々が温かく迎え入れてくれました。その意味でもJICA海外協力隊に参加したことは自分自身の財産です。

【カトラッチャ珈琲焙煎所のお知らせ!

 ホンジュラスでコーヒーを学び、100%ホンジュラス産のコーヒーを輸入している今井さんが経営されているカトラッチャ珈琲焙煎所は愛媛県の店舗での販売だけでなく、ホームページからネット購入することもできます! 

「カトラッチャ珈琲焙煎所」ホームページ: https://catracha-cb.shop-pro.jp/

 現在は9人のホンジュラス生産者からの豆を扱っていて、ホームページではコーヒーの種類や特徴だけでなく、生産者それぞれのコーヒーに込めた思いや苦労、こだわりなど裏話が紹介されています。もちろん、今井さんのお話にも登場したナンシーさんのコーヒーも販売されているのでコーヒー好きの方は是非一度お試しください!私も実際に現地のナンシーさんのお店で飲んでから大ファンとなり、帰国時にも大量に持って帰ってきました。

 さらに、カトラッチャ珈琲焙煎所ではコロナ禍で苦しむホンジュラスを支えるべく6月19日(金)からクラウドファンディングを開始されるそうです!

 ご興味ある方はホームページと合わせてface bookページもチェックしてみてください。

「カトラッチャ珈琲焙煎所」face bookページ:https://www.facebook.com/catracha.cb/

 今井さん、ホンジュラスでの隊員としてのご経験からコーヒー豆屋さんになるまでの赤裸々なお話ありがとうございました! 

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ