2023/11/03 Fri
人
#0 Muli bwanji!


Muli bwanji!(ムリブワンジ!ニャンジャ語でこんにちは!)
2023年度1次隊で7月からザンビアに食用作物・稲作栽培隊員として派遣されている鈴木清花です!
この度、JICA海外協力隊の世界日記の新規執筆者になりました。
アフリカ大陸の真ん中、ザンビアでの活動や生活の様子、文化などを月2~3回のペースで気軽に発信していきます!!!
楽しみながら読んでいただけたら幸いです(*^^*)
----
軽く自己紹介
これまで:
東京農業大学 国際農業開発学科を卒業 →協力隊に新卒参加
在学時代アジア・アフリカ研究会というサークルに所属
大学3年終了後1年間休学して全国農業の旅
復学後、地元の研究所にてイネの根に関する卒業論文の執筆
高校までは普通科でバスケをやっているごく普通な学生でした(今は普通じゃない?!笑)。大学に入ってからは、「周りと違う経験をして学生生活を充実させたい」なんて思ってしまい、農業実習に明け暮れたり、バイトでためたお金を途上国行きにすべて使ったりしていました。(大学の長期休みは、いつもどこかしらに行っていて、ほとんど家にいることがありませんでした...。)私を言葉で表すなら、直感、自由、パッションといったところでしょうか...(笑)
性格:負けず嫌い、マイペース
趣味:散歩・自然生き物観察(特に虫が大好き)
一人っ子のB型を象徴したような性格です。散歩も1人で自然観察をしながら平気で2~3時間します。
そんな私からみたザンビアでの日常、感じたことを今後この場で発信していきます。
是非お付き合いください。


出国直前に食べた最後の日本食。もうすでに恋しい...。
SHARE