2024/05/21 Tue
人
【20】熱狂的なサッカーファン!


アッサラームアライクム!
エジプトで人気のスポーツと言えば、サッカーです。
堂々の第一位!不動の第一位!!
私の体感、「サッカー以外のスポーツを知らないのでは?」と感じるほどです。
そんな訳で、学校でも昼休憩はもっぱらサッカー。
ある日、休憩時間に入る少し前に職員室にいると、男性の先生が数名ジャージに着替えていました。
何かあるのかな?と思いながら、その場では聞かず。
少しして休憩時間になると、外からにぎやかな声が聞こえてきました。
グラウンドへ出てみると、6年生とジャージ姿の先生。
どうやら、「6年生の男の子VS.先生」でサッカーの試合をするようです。
子ども同士でサッカーをするのはよく見るけれど、先生と対戦するのを見たのは初めて。
「これは面白いぞ!!」と思い、女の子たちと一緒に観戦することにしました。


みんな、真剣そのものです。
男の子はもちろん、先生も本気!手加減なんてするはずありません。
セキュリティのおっちゃんが審判をして、試合が進みます。
たかが遊び、とはあなどれない熱気。
ゴールを外した時、ゴールを決めた時、ファウルを取られた時、リアクションはプロサッカー選手並みです。
サッカーに詳しくない私でさえ、「あ!テレビで見たことある!」と思う喜び方や悔しがり方。
先生チームの一人にアハマド先生がいました。
アハマドは、学校からの帰り道にいつも車に乗せてくれていて、仲良しの先生です。
事務室の先生で、普段仕事をしている時は、冷静で落ち着いています。
そんなアハマドが、まるで少年のように必死にボールを追いかけていました。
よく見ると、靴と靴下を脱いで、はだしです。
普段とは違う無邪気な姿に、私は大笑い。
「彼らも小さい頃、きっとサッカーに熱中していたんだろうな」となんだかしみじみと感じました。


女の子は、小だいこをたたいたり、声をかけたりしての応援です。
こういう時、どちらを応援しているのか分からないというのが、私の中でのあるあるです。
同じ場所で応援していても、同じチームを応援しているとは限らず、人によって違っていることがあります。
男の子がゴールを決めても、先生がゴールを決めても、どちらでも女の子は大盛り上がり。
最初のうちは、コートから離れて応援していたものの、白熱するにつれて、どんどんコートに近づいていました。
2ー2で延長戦になり、最終的に3ー2で男の子チームの勝利!
(この後、明るい気持ちで授業を受けてほしいので、子どもチームが勝ったことに、私はほっとしました・・・)
子どもも大人も、真剣に全力で取り組む。
嬉しい!や悔しい!の素直な気持ちを表現する。
そんな姿に、ほほえましくなった休憩時間でした。
SHARE