2017/11/16 Thu
文化
イナイ染め
今日は遠方の施設訪問をしました。
施設ではイナイという伝統の染めをしていました。
イナイの葉を潰して指先や手のひらにつけます。
この葉っぱは健康によく、薬草の匂いがします。
私もしてもらいました。
最低1時間はつけたままにします。
だんだん乾燥してくるので、水をたらして湿らせます。
現地の人は寝る前につけてそのまま寝るそうです。


私は1時間と少しで外しました。
マニキュアを塗ることができないイスラムの人々にとってのオシャレで、みんなが綺麗だねと言ってくれました。
初めてイナイ染めを見た時は第一関節だけ色がついていることにかなり驚きましたが、今ではもう見慣れました。
結婚をした時には両手、両足にこのイナイをするそうです。
この色は約2か月ももつそうで、私は2か月後に日本に帰国なのでその時まで色が残っているかもしれません。
SHARE