2015/05/28 Thu
食べ物
エルサルスイーツ
バスで20分ほどの隣市、サントドミンゴに行きました。
ここはお菓子作りで有名な街。
エルサルバドルのお菓子作りは
さとうきびを溶かして固めるか、
さとうきびを溶かして果物と混ぜるか、
果物に砂糖をまぶして乾かすか。
だいたいこの3つで、あまりバリエーションはないのですが・・・
上の写真はココナッツの皮をむいて細切りにしているところ。
砂糖をまぶして乾かしたらココラヤードというお菓子のできあがり。
***


さとうきびを溶かす大きな釜!
裏側ではさとうきびの皮を乾燥させたもので火をおこしています。
家内工業で効率もよくないように見えるけど、原価が安いせいかどの家庭も裕福そうで、大きな家(お菓子御殿?!)がたくさん建っていました。
***
こちらはサンビセンテ市内の有名なお菓子屋さん。
他市の人たちもよくお土産に買って帰ります。
一店舗で扱ってるお菓子の種類が多いのと、箱や包装を工夫してあるのが人気のワケでしょうね。
そういう工夫、この国ではあまり見かけないからなあ。
SHARE