2015/05/20 Wed
文化
千羽鶴のその後


2月のイベントで作った千羽鶴。
そのまま事務所の片隅に吊るしていたところ、いろんな人が欲しがるのでバラして分けてあげていました。それが縁で作り方教えてと言われることもあります。
もはや千羽鶴の意味とか、そもそもこれが鶴だということすら分かっていなくて単にグラデーションがきれい!という扱いだったりするので、いざ作るとなると難しくてギブアップする人が多いです。
市役所の向かいにある軍隊のお兄さんも千羽鶴に興味深々。
とりあえず大きな紙でチャレンジしています。
***
美しいものにはそれなりに手間と技術がかかってるんですよ。
聞いてくれる人には「鎮魂の心」「日本の文化」説明していますが、やっぱりなかなか本当に分かってもらうのは難しいようです・・・!
SHARE