2019/11/13 Wed
コロンビア観光
バリチャラへの旅行


コロンビア北東部のサンタンデール県にあるバリチャラという街に行ってきました。
バリチャラは人口7,000人ほどの小さな町です。コロンビアの首都ボゴタからは、まず飛行機でブカラマンガというサンタンデール県の県都に行き、そこからバスで3時間ほど山道を走りサン・ヒルという街に行き、そこから1時間ほどバスに乗るとたどり着きます。特別有名な何かがあるわけではないですが、街の建物が白壁で統一されており、巨大な渓谷沿いに造られた街から見える景色は圧巻です。


以前訪れた世界遺産に登録されているビジャ・デ・レイバという街も同じように白壁で石畳の街並みでしたが、このバリチャラは観光客が比較的少なくのんびりと過ごすことができます。観光客が少ないからかお土産屋さんも少なめです。少ない分、既製品を並べるだけのお店ではなく、店主や地元の方が手作業で作っているバックや服、アクセサリーなどを売っているお店が多く見ていて楽しかったです。
街の中心には1枚目の写真の通り夜にライトアップされる教会があり、おしゃれなレストランが並んでいます。この街の周辺ではヤギの肉がよく食べられており、私も食べましたが臭みがなく柔らかく美味しかったです。また、蟻も食べます。2cmほどの大きさでオルミガと呼ばれ揚げて食べます。


バリチャラから車で20分ほどのグアネという村にも行きました。この村は800人ほどしか住んでおらず、30分もあれば1周できる程度の大きさの村です。標高1,300mほどで海から400kmほど離れていますが、三葉虫の化石が多く発掘されており、現在のロケーションからは考えられませんが昔は海だったということです。化石博物館があり、20分かけてガイドが案内してくれます。
バリチャラはトレッキングを目的とした観光客が多く訪れますが、主要な観光地と比べると規模はとても小さいです。年間を通して気候が良いので、のんびりと休暇を過ごすには最適の場所です。
コロンビアにはまだまだ有名ではない素敵な観光地がたくさんあります。今後も週末を利用して様々な場所を訪れ、多くの人と交流し文化を体感していきたいと思います。
SHARE