2025/03/28 Fri
ヒマラヤの彼方で...
ハーフマラソンを走ってきました!


Kuzuzanpola! 隊員の岩井です。
2025年3月1日にブータンのプナカ県で開催されたハーフマラソンに参加し、無事に完走してきました!プナカ県は首都ティンプーから2時間ほどに位置し、標高は1,300mほどと首都ティンプーや私の任地パロの標高2,400mと比べると低いです。そのため一昔前は冬の間だけ標高が低く温暖なプナカに首都が移行するという仕組みもありました。プナカの観光明所はプナカゾン、チミラカン、吊り橋となっています。
さて、今回のマラソンはBHUTAN INTERNATIONAL MARATHONというもので、ブータンのオリンピック協会が主催となっています。
コースはフルマラソンとハーフマラソンの2種類でした。JICAからは3名の隊員がフルマラソン、8名の隊員&職員がハーフマラソンに参加しました。コースは下記から見れます。フルマラソンはガサ県スタートとなっており、県跨ぎとなっています。ゴール地点はプナカ中心街の野菜市場です。
基本的には下りのコースだったので楽でした。加えて他の隊員も言っていたのですが、普段2,000m以上で生活しているため息切れをすることなく走ることができました。
当日の写真は公式Facebookからも引用させていただきます。
スタート地点まではランナーみんなでバスに乗り込み移動します。ブータン国外からの参加者もちらほらいました。
スタート地点に到着するとウォーミングアップをしたり、5つ星ホテルが協賛だったためそこが提供するジュースや軽食を食べたりします。よく探すと私も写ってます。
インターナショナルマラソンということで給水ポイントもしっかりしており、良いエネルギー補給ができました。
沿道では地元の子供達が応援してくれ、非常に勇気づけられました。
今回のマラソン一の目玉ポイント、ブータン最長の吊り橋を渡ります。
ほぼ下りのコースで遂にゴール!私はゴール手前でフルマラソン1位のランナーに華麗に抜かされたのですが、とんでもなく速かったです。
ゴール地点では皆思い思いの写真を撮っていました。以下は先輩隊員の二人です。
以上簡単ではありますがBHUTAN INTERNATIONAL MARATHONの参加記でした。
実は私の同期隊員二人がフルマラソンを完走し一人取り残されてしまっているため、帰国までにフルマラソンにチャレンジしたいと思っています。
SHARE