2025/03/31 Mon
ブータンの空の下で
1年経って見えた景色 〜ブータンでの挑戦と成長〜
皆様こんにちは。
ブータンで柔道隊員として活動しています福井勇貴です。
今回は、私がブータン国に「赴任してからの1年間について」書かせていただきたいと思います。
前回、最初の半年間(2022年4月~9月)の活動について紹介しましたが、今回は、2022年10月~2023年3月までの活動について紹介させていただきます。
はじめに10月ですが、ブータンでは10月末~11月初旬頃に、「日本週間」というブータン日本大使館が主催するイベントがあります。
大使館の方々やJICAブータン事務所の職員、協力隊員などが参加して、ブータンの方々に日本の文化を紹介しています。
そのイベントのオープニングセレモニーで、私たちブータン柔道協会は、柔道デモンストレーションをさせていただくことになりました。
前回の記事に書いた近隣学校での柔道デモンストレーションから、この日本週間イベントまでの間は、通常の稽古に加えて、オープニングセレモニーのための練習も行いました。
その結果、当日、選手たちは多くの観客の前で、素晴らしいデモンストレーションを披露してくれました。
その後、もう1つの日本週間のイベントとして、私たちの柔道場を使用して、近隣の学校を招待した柔道体験イベントを行いました。
約200名の生徒が柔道場に来て、柔道を体験しました。
このイベントの後、約30名が新規競技者として、柔道協会に入会してくれました。
日本週間関連イベントが終わった後、リフレッシュと選手たちの交流を兼ねてピクニックを開催しました。
首都から約3時間の場所にあるプナカというところに、日帰り旅行に行きました。
この旅行では、30名以上のシニア選手からジュニア選手が参加しました。ブータンで有名なお寺めぐりをして、川沿いの広場でランチをとり、その後川で泳いだりしました。
選手たちは全員でのアクティビティを楽しんでいて、私もその様子を見ることができて、とても良かったと思いました。
日帰り旅行を終えて、11月からは、通常の稽古に戻りました。
12月中旬、ブータンでは学校に通っている選手たちが冬季休暇に入り、そのタイミングで、私たちブータン柔道協会は、Winter Judo Camp(冬合宿)を始めました。
Winter Judo Campは約2ヶ月のプログラムで、午前中は全員でフィジカルトレーニングを行い、午後は柔道の稽古というスケジュールでした。
このプログラムの最後には、国内大会と昇級試験を行いました。
国内大会と昇級試験には、ブータン柔道に在籍するすべての選手が参加しました。
チームは違っても、選手たちが互いに切磋琢磨している様子を見て、私も心が踊りました。
柔道キャンプが終わった後、10日間の休暇をとりました。
この10日間で、選手たちはキャンプの疲れをとり、新学期のための準備を行いました。
休暇を終えて、通常のトレーニング、稽古に戻りました。
同時期に、ブータンで行われている国家プロジェクトの1つ「デスップ・スキリング・プログラム(職業訓練制度)」のカリキュラムに柔道が入ったため、このカリキュラムの指導にも携わりました。
週に3回、午前中、首都の柔道場から離れた施設に柔道指導に行きました。参加者全員柔道は初めてで、最初は少し強張っていましたが、だんだん柔道をすることに楽しさを見出していく様子を見ることができて、私にとっても嬉しく、よい経験になりました。
また、3月にネパールのカトマンズで開催されるNECOS国際大会に向けて、選手強化練習も行いました。
この大会には13名の選手たちが出場予定で、ブータン柔道協会は、全ての階級でのメダル獲得を目標に掲げました。
練習開始から1ヶ月半後の3月18日、NECOS国際大会が開催され、13名中8名が3位以上に入賞することができました。
これは、全チームの中で総合2位の獲得メダル数でした。
多くの選手にとって初めての国際大会で、緊張したり、狙った成績を残せなかったりという選手もいましたが、全員がメダルをブータンに持ち帰りたいという強い気持ちで戦った、非常に良い国際大会出場になったと思います。
というような感じで、今回の「派遣から1年」についての記事を終わりにしたいと思います。
次は、1年間の活動を終えて、活動の目標が明確になり、その目標に向かって走っていた1年半目についてお話ししていきたいと思います。
今後も少しでも多くの方々に見ていただけると嬉しいので、よろしくお願いいたします。
また、この派遣前から1年の活動内容については、記載がありませんが、過去2年間分の私の詳しい活動内容がNPO法人JUODsさんのウェブサイトにて記載されています。
もしお時間がある方は、そちらも見ていただけると幸いです。
★JUDOsカディンチェ柔道日記リンク★
https://judos.jp/category/activity/publicity/report/bhutan/
SHARE