2024/12/27 Fri
セミナー 栄養 活動
#09 栄養士隊員でオンラインセミナーを行いました!
Hola, ¿cómo están? (こんにちは、みなさんお元気ですか?)
先日、栄養士隊員2名でオンラインセミナーを実施しました。
栄養士の横のつながりを生かした活動もしたいという想いから、初めての開催となりました!
実は、2024年初めにはボリビアの栄養士隊員は1名でしたが少しずつ増え、現在は5名になりました。
協力隊参加前のバックグラウンドも異なり、普段はそれぞれの任地で栄養改善に取り組んでいる私たちですが、「日本人はなぜ健康か」というテーマで特定保健指導や食育についてお話させていただきました。
2日間のセミナーでは栄養士、医師や看護師をはじめとする医療従事者、学校の先生、学生さん、主婦の方等、合計約65名にご参加いただきました。
ボリビア国内だけではなく、ペルーやグアテマラ等スペイン語圏の国々からの参加者もいらっしゃり、オンラインセミナーの可能性を感じました。
健康や日本の食文化に関心が高い方が多く、熱心に聞いてくださり、また多くの質問をいただき、有意義なセミナーになりました。
それぞれの活動と並行しながら、セミナーの準備を進めるのは大変だと感じることもありましたが、事後のアンケートではお褒めの言葉をいただき、また私たち自身も学びになることが多く、実施して良かったと感じています。
現在ボリビアにいる栄養士隊員5名は、それぞれ任地や活動内容は異なりますが「ボリビアの栄養問題を改善したい」という共通の目標を持っています。
今回のセミナーでの意見や改善点を生かして、次回以降のセミナー実施、あるいは別の形でも何か栄養士として出来ることを考えていきたいと思います。
文責
松永 瑞希 (2023年度3次隊/栄養士/サンタクルス県モンテロ市)
近藤 真美 (2023年度4次隊/栄養士/サンタクルス県サンタクルス市)
SHARE