2025/01/31 Fri
出前講座 大学
#10 日本の大学へオンラインによる出前講座を行いました。
2025年1月19日(日)(日本時間は20日(月))福知山大学地域経営学部の「国際関係論」の授業で出前講座をさせていただきました。
テーマは「JICA海外協力隊の仕事 ~一般企業から国際協力への道へ~」というタイトルで、私がJICA海外協力隊に応募したきっかけ、ボリビアの基礎的情報、オキナワ移住地、現在の私の活動内容などについて、クイズを交えてお話させていただきました。
普段、人前で長時間お話する機会がなく緊張しましたが、こちらからの問いかけに対しチャットで反応していただく方法を取り、オンライン上でコミュニケーションが取れたことを嬉しく感じました。
受講した学生さんからは、「JICAの海外協力隊やボリビアについて知れて良かった」「地球の反対側にオキナワ移住地が存在していることに驚いた」「先入観を持たずに自分も色々なことに挑戦していきたい」といった感想をいただきました。
着任してもうすぐで1年。自分の活動を客観的に振り返るいい機会となりました。
このような機会を提供くださった福知山大学の大谷杏先生をはじめ、聴講してくださった学生の皆様ありがとうございました。
文責 河内 華(2023年度3次隊/コミュニティ開発/サンタクルス県オキナワ市)
SHARE