2025/04/21 Mon
自然 観光
観光地マウン
アフリカの空より、おはこんばんちわ。
はじめまして。
2024年度2次隊、コンピュータ技術でマウンに派遣されている伊原誠人と申します。
今回より、隔月で記事を投稿させていただくことになりました。
帰国までの短い期間ではありますが、お時間ありましたら、どうぞお付き合いください。
本日のお題は2つ、自己紹介と観光地マウン、についてです。
それでは、ご興味のある個所までスクロールをどうぞ。
1.自己紹介
冒頭のあいさつでピンとこられた方、恐らく同年代の方でしょう。
はい、ご推察の通り。
イノシシ年生まれ、42歳、後厄の一般男性です。
15年間システムエンジニアとして日本で働き。
40歳を人生の折り返しと決め。
今までと正反対の生き方に挑戦するため。
去年の11月末、アフリカの大地に降り立ちました。
日本のサラリーマンが協力隊に参加すると。
一体どうなってしまうのか。
私も楽しみですが、皆さまにも楽しんでいただけたら幸いです。
2.観光地マウン
私が派遣されたマウンは。
ボツワナの北部に位置し、ボツワナ観光の中心とも呼ばれています。
世界中から訪れる観光客の皆さまのお目当ては。
オカバンゴ・デルタ(世界初の世界自然遺産)と呼ばれる。
手つかずの自然、野生動物を肌で感じるサファリツアーです。
その素晴らしさは、ここに書ききれないくらい膨大なものになりますので。
ぜひ、現地マウンで活躍されている日本人コーディネータ様のHPをご確認ください。
https://www.greenwalktravel.com/
さてここからは。
サラリーマンが感じた「観光地」ギャップを少々。
マウンは観光地ですので。
いろんな方から、下記質問を頂戴します。
「マウン市街でおすすめの観光スポット教えて!」
お土産屋さん。
博物館。
カフェ。
上記いずれの施設も。
空港から400m圏内。
17:00で漏れなく閉まります!
実はマウン。
サファリ観光に特化しているため。
市街観光できる場所はさほど多くなく。
きらびやかな街灯、ラグジュアリなホテル、家族で楽しめるアトラクション、有名なマスコットキャラクター。
などには頼らず。
自然。
一本で勝負しています!
自然がメインなのだから。
人工物は少なければ少ない方がよいだろ?
とは、同僚談。
かっこいい。
マウンは間違いなく。
自然を楽しむための観光地です。
SHARE