2025/11/12 Wed
自然
Bug's Life in Cambodia
!WARNING!
※この投稿は、たくさんの虫の写真を掲載しています。
苦手な方は、薄目で見てください。
興味がある方は、じっくり覗いてみてください。

初めまして。私は、カンボジアの首都プノンペンから北東に240kmほど離れた場所にある、クラチェという州に住んでいます。
クラチェ州はメコン川沿いに位置しています。
そのため、乾季には、写真のような美しい景色を眺めながら、川沿いをゆっくり散歩することができます。

これらはほんの一例ですが、カンボジアで出会った昆虫たちです。
とてもカラフルで、形も奇抜です。
日本で見られるカラフルな昆虫といえば、てんとう虫がいます。
彼らは鳥などに襲われそうになると、苦くて黄色い液体を分泌します。
「警告色」と「美味しくない」という経験をセットで記憶させることで、捕食者にトラウマを植え付けさせ、二度と襲われないようにするという戦略だそうです。
自然豊かで、生き物がたくさんいるカンボジア。色彩豊かな生存戦略で、自身の身を守っているようです。

そして最後にもう一つ。
とにかく、でかい!
カンボジアの生き物たちを見ていると、彼らがいかに豊かな自然の中で生きているかを実感できます。
カンボジアに来る際はぜひ、虫刺されにだけは気をつけてもらいつつ、色々な生き物を探してみてくださいね。
2024年2次隊・理科教育・クラチェ州派遣・乳井奈緒
SHARE




