JICA海外協力隊の世界日記

カンボジア便り

プノンペンでの活動

ជំរាបសួរ こんにちは

日本食レストランやイオンまで、なんでもあって生活するには何も困らないカンボジアの首都、プノンペンでの生活は大変快適なものです。

そんなプノンペンで私は体育教員養成校(以下NIPES)に配属し活動をしています。体育館やプール、サッカー場、陸上競技のトラックがあり、充実した環境で学生たちは学ぶ事ができています。

1時間目が朝7時からなので毎朝大変ですが、お昼は2時間半ほど休み時間があるのでいつもハンモックに揺られてお昼寝をしてます。

活動をしていて1番驚かされるのは学生の吸収力です。正しく教えれば、スポンジのようにどんどん吸収していくのがとても印象的です。

出来なかった事が出来るようになった時の学生の表情。たまりませんね。出来るようになるまで粘り強く取り組む学生もいて、体育が育む力の一つを感じる事ができました。

協力隊として日本から出て、外から日本を見ることで新しく発見できた事がたくさんありました。カンボジアはそんなきっかけを与えてくれた大切な国になりました。これからの発展が楽しみです。

2023年2次隊 体育 加藤舜

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ