2025/10/25 Sat
文化 歴史 活動
No. 32 エクアドルの魅力とは?~地域の魅力を引き出し高める活動を通して~

こんにちは。モロナ・サンティアゴ県庁に勤める岡本です。
現地でどんな活動をしているのか?その活動を通して、エクアドル、またその地域の魅力は何か?を、お伝えしていきたいと思います。
◆モロナ・サンティアゴ県と私の仕事
エクアドルで2番目に広い本県は、人口の50%を先住民族が占めています。アマゾン地域に属し、自然・文化・食のすべてに山岳地帯とは異なる魅力があります。

一方で、首都キトからバスで約9時間と距離があり、魅力が知られていないのが現状です。
その素晴らしさを多くの人に伝えていくためにBio Economica課で、一村一品運動(OVOP:One Village One Product)という地域の魅力を引き出し、高め、地域を元気にする活動を行っています。

その代表的な取り組みが「マルカプロジェクト」です。
「マルカ」とはスペイン語で「ブランド」の意味。地域の魅力を表すロゴやキャッチコピーを作成し、一定の基準を満たした企業、公的機関、起業家に付与します。さらに品質や販促を支援し、モロナ・サンティアゴ県産品のブランド化と品質向上を目指しています。
また、県内外でのプロモーションを通じて地域の魅力を発信し、起業家の収入向上にもつなげています。
以下と表紙のイラストは、現在制作中のモロナ・サンティアゴ県ブランド「マルカ」です。(2025年10月24日現在)
※3枚目は、デザイナーの知里さん。元メキシコの協力隊員です。

◆モロナ・サンティアゴ県の魅力
ひとことで言うと、モロナ・サンティアゴ県の魅力は「多様な自然と生物多様性、そしてシュアル族・アチュアル族の文化や知恵」です。

アンデス山脈とアマゾン平原に恵まれたこの地域では、場所によってさまざまな作物が育ちます。蜂蜜も採れる場所により、蜂や花の種類が異なり、色や味が変わります。
また、世界自然遺産のサンガイ火山もあり、火山灰による厳しい環境の中で肉文化が発達し、「チャロライス」種の牛が多く生産されています。さらに、CaféやCacaoなど、厳しい気候条件を活かして美味しく育つ作物もあります。
標高の低いパローラ市では、輸出用のドラゴンフルーツが栽培されるなど、地域ごとに個性豊かな農産物が生まれています。

本県の大きな特徴は、多くのシュアル族やアチュアル族が暮らしていることです。
彼らは狩猟民族で、かつて「首狩り族」と呼ばれたように、強さを重んじる文化を持っており、手工芸にはジャガーの模様も見られます。その商売を担うのは女性。モロナ・サンティアゴ県では女性起業家が多く活躍しています。また、近年では森で培った知恵を活かしたアマゾンコスメも生まれています。

◆最後に
まだまだ魅力を説明したいですが、今日はここまで。
エクアドルの地域の魅力を感じていただいたなら嬉しいです。
SHARE





