JICA海外協力隊の世界日記

フィジー便り

マーケティング隊員/フィジーでバレーボール?

(写真)みんな着替えてバレーボールしました!

こんにちは。ラウトカ在住マーケティング隊員の木村です。

フィジーは20℃~25℃くらいの涼しい気候が続いています。私の住む西部地域では雨も少なく1年の中でも過ごしやすい天候です。

今回のテーマは「Wellness Wednesday Program」についてです。これはざっくり言うと「効率的かつ効果的なサービス提供のために、公務員が毎週水曜日に1時間体を動かす取り組み」です。(公務員に限らずNGOなどでも行われています)

これまで私の配属先の水産省西部事務所ではあまり実施されておらず、たまにオフィス掃除をする程度でした。しかし最近その認識を改めようという声が上がり、同僚みんなでスポーツをすることになりました。

記念すべき最初の週はオフィスの駐車場でバレーボールをしました。実はフィジーではラグビーだけでなくバレーボールもポピュラーなスポーツで、公園や空き地でバレーボールをしている人をよく見かけます。

6人対6人で1時間半ほどやったでしょうか。同僚はみな体格が良く素早さはないので試合になるかと心配しましたが、意外にも(?)全員動けており、しっかりラリーが続きました。

全員に疲れの表情が見え始めてきた頃に終了。終わりのストレッチを任されたので屈伸運動から始めると、(脚が太いせいで)誰も屈伸ができずみんなで笑ってしまったのもいい思い出です。

その後金曜日にも再びバレーボールが実施され、水産省にプチバレーボールブームが来ています。これがいつまで続くかは分かりませんが、生活習慣病が日本以上に深刻なフィジーにこういった活動が広がっていくことを願っています。

(写真)ネットは駐車場脇に置かれている船を利用して張られています

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ