2024/12/27 Fri
イベント 小学校 文化 生活
小学校のクリスマスパーティー
こんにちは!小学校教育隊員のかなこです。
ガボンの学校は、12月21日~1月5日がクリスマス&年末年始のお休みです。
2週間前に2学期は始まっているので、学期末というわけではありませんが、この休みの前が1つの区切りになっているようです。
私が活動している小学校では、休みに入る前の12月19日にクリスマスパーティーが行われました。
特に何も言われていなかったので、私はいつも通り8時に学校に行きました。しかし、私が活動している1年生の先生は一向に来ません。先生を待ち続け、パーティーが始まったのはなんと12時半でした。これぞガボンタイムです。
ちなみに、私のように8時から来ていた子どもは少数ですが、ほとんどの子どもたちは11時には学校に来ていました。
服装は自由のようでしたが、白や赤が定番カラーのようです。制服の白いポロシャツに、赤いズボンやスカートを合わせている子が多かったです。
上の写真の真ん中にいる子は、自分の顔がプリントされたTシャツを着ていました。家庭によって、クリスマスへの気合の入れ方も様々ですね。
このパーティーは、全員参加ではなく、参加費を払った子どもだけが参加できます。先生や参加する子供の保護者が、飲み物や食べ物を用意していました。(最初の写真)
先生ではなく、一人のお母さんが段取りよく仕切って料理を全員に配ってくれました。もらった子どもからどんどん食べるので、最後の子がもらう頃には、最初にもらった子はほぼ食べ終わっていました。
食事が終わったら、先生が持ち込んだスピーカーから音楽を流してみんなで自由に踊ります。1年生ながら、日本人には真似できないセクシーな動きができるのは、何回見てもすごいです。DNAから違うのでしょうか。
最後に集合写真を撮ってパーティーは終了です。
パーティー時間は約1時間ほどでした。待ち時間の方が圧倒的に長かったことになりますね。でも、子どもたちがとても楽しそうだったのでよかったです!
Joyeux Noël!
SHARE