2025/02/06 Thu
活動
【グアテマラの野球場から】#03~グアテマラの野球練習ってこんな感じ!~(野球/岩本尚大)


Hola, qué tal?(こんにちは、元気ですか?)
グアテマラ野球隊員の岩本です。本日は、普段の活動の様子を紹介したいと思います。
私の活動は、毎週火曜日から金曜日の午後(15:30~17:30)と土曜日の午前(9:30~12:00)に行われ、地元の野球チームの練習で選手たちに指導をしています。平日の午前中は自由な時間が多いため、スペイン語の勉強や活動に関する書類作成、ジムで体を動かすことなどに当てています。
チームのオフィスに着いたら、練習の準備をします。オフィスで待っていると、選手たちが次々と集まってきます。この日は、Intermedio(12~14歳)の選手が5名、Juvenil(15~17歳)の選手が9名、練習に参加しました。さらに、同僚がスポーツ連盟の会議に出席していたため、指導は一人で行うことになりました。


15:30 アップ
ランニングや簡単なストレッチを行った後、メディシンボールを使ったトレーニングを行い、フィジカルを鍛えます。
15:45 キャッチボール
ちょっと目を離すとすぐに遊び始めてしまうので、真面目にやっているかしっかり見守っています。
16:00 ノック
選手同士でエラー後のペナルティを決めて、盛り上がっていました。基礎練習はすぐに飽きてしまうので、ゲーム形式などにすることが多いです。
16:30 バッティング練習
バッティング練習が始まると、みんな一気にテンションが上がります。シェラの選手たちはとにかくバッティングが大好きで、毎日練習前に「今日はバッティングある?」と聞いてくるのが微笑ましいです。私が担当する日は、必ずバッティング練習を取り入れています。
17:15 片付け
みんなで協力して道具を片付けます。グアテマラでは野球の道具がとても貴重なので、みんなで大切に管理しています。
これまで約1年半練習に携わってきましたが、毎日が勉強の日々です。日本で一般的な練習メニューを取り入れようとしても、こちらの選手たちには受け入れてもらえないことも多々あります。しかし、どのようなメニューなら受け入れてもらえるかを考えるのがとても楽しいです。最近はグアテマラU18代表や首都のチームの練習にも参加させてもらい、練習メニューのインスピレーションがどんどん湧いてきます。
再来週からJuvenilの大会が始まるので、また試合の様子なども紹介できればと思っています。
Nos vemos!(またね!)
SHARE