JICA海外協力隊の世界日記

グアテマラ便り

トト日記⑨グアテマラのバレンタインデー

Hola!こんにちは!

グアテマラ栄養士隊員の嶋津です。

2月14日はバレンタインデーでしたね。

ここグアテマラでは『El día del cariño(愛情の日)』とも呼ばれ、家族、友人、同僚と男女関係なくプレゼントや手紙を渡してお祝いします。

私は週末にホームステイ家族、同じ家にホームステイしているアメリカ人ボランティアの子と一緒にバレンタインデーを祝う小さなパーティーを行いました!

食事の後はみんなお待ちかねのプレゼント交換です。

事前に名前を書いたくじでプレゼントを贈る相手を決め、当日まで誰に渡すかは秘密のままプレゼントとメッセージカードを用意しました。

ただプレゼントを渡すだけではなく、日頃の感謝の気持ちも一緒に贈るため、とても温かい気持ちになりました。

日常的に愛情や気持ちを伝え合うグアテマラの文化は素敵だなと思っています!

グアテマラ人に「日本では一般的に女性から男性へチョコレートを渡すのが習慣だ」と伝えると、とても驚いていました。3月14日のホワイトデーにそのお返しを男性から女性に行う文化についても、他国からすると興味深いようです。

また、バレンタイン当日には同僚にも手紙やケーキをいただきました!

グアテマラのバレンタインデーではその名の通り、たくさんの愛情を受け取りました。

いつもグアテマラの皆さんにはかけがえのない経験や温かい気持ちをもらってばかりです。

私も何か還元できるように、少しずつ頑張りたいと思います。

それではまた!

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ