JICA海外協力隊の世界日記

キルギス共和国便り

日本を知ってもらう旅!

※世界遺産「スレイマン・トー」をバックにステージパフォーマンス♪

世界から見れば、日本だって小さな国。

そんな日本のことを少しでも知ってもらうべく、今回は、KRJC(キルギス日本人材開発センター)と共にキルギスを西に南に旅をしてきました!
今回訪れたのは、タラス、マナス(旧ジャララバード)、オシュの3都市。それぞれ首都から300km~600kmも離れたところにある町で、私たち協力隊は日本の音楽踊り、文化を伝えるパフォーマンスを担当しました。

②よさこい踊り.jpeg

※よさこい踊り

※習字

特に大きかったものは、オシュで開かれた毎年キルギス日本大使館が主催するJAPAN DAY

会場でキルギスの方たちが日本語を話したり、歌や文化体験を楽しんでいる様子を見ると、遠く離れた日本という国に興味を持たれているのがよくわかります。

④大江戸太鼓.jpeg

※大江戸太鼓

※花笠踊り

私自身は、先輩隊員から引き継いだソーラン節と、キルギスの伝統楽器であるコムズの演奏でステージに立たせていただき、音楽や踊りが大好きなキルギスの人たちと一緒になってイベントを盛り上げることができました!!

オシュ州立大学のインスタに当日の様子が投稿されました!!

(菊地 光、20248月~、青少年活動)

⑥日本とキルギスのコラボ.jpeg

※日本とキルギスのコラボ

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ