2025/03/18 Tue
文化 歴史 生活 観光
私のおすすめスポットinカラバルタ


こんにちは、キルギス派遣中のJICA海外協力隊、安川です。
私の暮らすカラバルタ市は、首都ビシュケクから西へ約60キロ離れた地方都市です。目立った観光名所はありませんが、閑静で住みやすい街です。長かった冬が終わり、今ようやく春めいてきたところ。これから散歩が楽しくなる季節です。
今日は、私のおすすめスポットをご紹介します!
まずはここ、街の中心にある、ゆったりと開放感にあふれた遊歩道のベンチです。
ちょっとおしゃれな屋根付きでのんびり過ごせるので、パンやみかんを持ってきて食べたり、ただただ、ぼーっとしに来たりしています。写真だと道が広すぎて見えにくいかもしれませんが、程よい距離を置いていくつもベンチが並び、カップルや子ども連れもよく休んでいます。近くにはコンサートホールを備えた文化会館や、旧ソ連圏らしくレーニンの名を冠する公園があり、この一角は市民の憩いの場になっています。


次はこのベンチの近くにある、文化会館。少し古いのですが、威風堂々とした立派な建物です。
ホールでの催しのほか、絵画や楽器などの子ども向け習い事教室も開かれています。一緒に写っているのは、同じ市内の学校で働く菊地隊員です。


菊地隊員のおすすめは、18世紀の英雄ジャイル・バートゥルの銅像です。
もともと遊牧民族のキルギス人ですが、その頃にはだんだんと定住するようになりました。ジャイルはキルギス人部族を率いた戦士であり、畜産だけでなく穀物の栽培や若者の教育にも熱心な指導者だったそうです。カラバルタ市のあるチュイ州ジャイル地区の名前は、かの英雄にちなんでいます。
これからもカラバルタでの生活を楽しんで、この町のすてきなところを更に発見していきたいと思います!
SHARE