JICA海外協力隊の世界日記

マレーシア便り

#07 一度聞いたら忘れない超かわいいマレー語

”Selamat Petang !!”
(スラマッ、プタン!!)
「こんにちは」

理学療法士として赴任している三井です。

はじめに、理学療法士ボランティア隊員の1日を30秒でギュッと楽しくまとめた動画を作成しました。是非こちらをご覧ください(ボランティア隊員の1日ショート動画)

さて、今回はマレーシアで欠かすことのできない言葉「マレー語」についてです。

実はマレー語,,,,,とってもかわいいのです。日本語からすると「あっ、この言葉かわいい」と思うことが多々あります。それに加え、「あれっ、これ日本語だと別の意味だ。おもしろい!」などと思う場面もあります。

現地の方と一緒に過ごしている中で見つけた、私の中の取って置きの「かわいくておもしろいマレー語」を紹介します(任地では私1人クスッとしているので皆さんと想いを分かち合いたいという内情もあります)。

最後まで読み終えたらきっとマレー語が好きになっているでしょう(^^)

まずは「かわいいマレー語」から紹介します。

1)Susu(スースー) 牛乳

  KopiコーヒーやTeh紅茶にスースーを入れて飲む方が多くよく"Kopi susuコピ・スースー"、”Teh susuテ・スースー”を耳にします。

2)Pokok-pokok(ポコポコ) 木々

  マレー語の先生が窓の外を見て「あれはポコポコ」と仰った時に「ポコポコ!?」と衝撃を受けました。

3)Kenyang(クニャン) お腹いっぱい

  食後は皆で「Sedapセダップ(美味しかった)、クニャン」と至福の時間を満喫します。

4)Banyak(バニャッ) たくさん

  もっとたくさんを意味したい時はBanyak-banyakバニャバニャッと言います。複数形は繰り返すことが基本なのです。Bukuブク(本)はBuku-bukuブクブク、Guruグル(先生)はGuru-guruグルグルと複数形になると一気にかわいさが増していきます(笑)

5)Comel(チョメル) かわいい

  かわいいを表わす言葉はその通り発音もかわいいのです。感嘆文はComelnyaチョメルニャー(なんてかわいいの!)となります。

さて、ここからは「おもしろいマレー語」を紹介します。

1)Air(アイル) 水

  綴りを見るとエアー(空気)と思いがちですが、マレー語では水です。

2)Kelapa(クラパ) ココナッツ Kepala(クパラ) 頭

  文字を入れ替えると別の意味になってしまいます。Air kelapaアイル・クラパ(ココナッツウォーター)を頼む時によく間違えて「Air kepalaアイル・クパラ(頭水)ください」と言ってしまい、お店の方に「ここには無いよ(笑)」と言われます。

3)Kereta(クレタ) 車 Kurma(クルマ) デーツ

  マレー語でKurmaクルマはデーツ(なつめやし)のことを言います。イスラム教では「神の恵みの象徴」とされており、ラマダン中に食べる習慣があります。

4)Alamak(アラマー) 驚きました

  日本語でも「あらまぁ!」と言うことありますね。同じ意味なのです。もう一つCawanチャワン茶碗(コップに近い意味)です。

5)Sama-sama(サマサマ)  どういたしまして

  Terima kasih(テリマ・カシ) ありがとうに対して答える言葉です。お互い様という意味合いも含まれるそうです。前職の行動規範が「お互いさま、おかげさま」だったので似ている言葉に親近感を感じています。

6)Abang(アバン) お兄さん Kakak(カカッ) お姉さん

 兄弟を表わす言葉です。少し仲良くなった年上の方にも使います。お店で定員さんを呼ぶときも使います。短縮してBangバンKakカッと呼ぶこともできます。年下の方にはAdikアディ(弟、妹)を使います。これを使って呼べたら一気に仲良くなれるのでコミュニケーション上で覚えておくと良いです。

7)Hati(ハティ) 心、肝臓

  心という意味の他に肝臓という意味があります。意外と心臓ではないのです。

最後に番外編です。語呂合わせでマレー語を覚える一文です

「魚はイカン、飯はナシ、菓子はクエ」

 それぞれIkanイカン(魚)、Nasihナシ(ごはん)、Kuihクエ(お菓子)という意味です。一瞬で3つの単語を覚えることができました。一度聞いたら忘れないですね(笑)

いかがだったでしょうか?母語が日本語の方にとってマレー語は学びやすい言語と言われています。またブルネイ、インドネシアでも通じる言葉です。マレーシアへ来る前にマレー語を学んでおくとより楽しく過ごせるはずです。インスタグラムでもマレー語を紹介しています。是非こちらもご覧ください(インスタグラム投稿はこちら)

記事をご覧頂きありがとうございます。

それではまた次回の世界日記でお会いできるのを楽しみにしています。

"Jumpa Lagi(ジュンパ、ラギ)‼"

「また会いましょう!」

スランゴール州クアラクブバル 理学療法士 三井健司

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ