JICA海外協力隊の世界日記

パラオ便り

【イボバン実験室】創立記念日のお祝い

Alii! 理科教育隊員の三浦です。

先月の話になりますが、1月は私の勤務校であるベラウモデクゲイ高校の創立記念日でした。
昨年度は創立50周年でかなり大々的にセレモニーを行いましたが、51周年の今年は校舎増築のお披露目も兼ねて、村の人や理事の方々を招待し、お祝いしました。

ごちそうもたくさん出ましたが、私はパラオに来て初めてワニを食べました。

前日に、男子生徒たちと先生でとってきたそうです。
この写真が送られてきたときは驚きましたが、「命をいただいている感覚」が日本よりもはるかに高く感じます。

S__18391047_0.jpg

一番手前のお肉がワニです。
見た目はチキンっぽいですが、よく見るとワニの鱗の跡があります。
恐る恐る食べましたが、味もチキンのようで美味しかったです。

生徒も2日前からダンスの練習をして、当日は2グループがお披露目。

S__18391049_0.jpg

普段大人しい生徒も、大きな声で歌ったりノリノリで踊ったりして、パーティーを楽しんでいました。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ