2025/04/07 Mon
人 文化 活動
ロープワーク


フィリピン防災・災害対策隊員のAkihiroです。
ルソン島 クエンカ町役場で、防災・災害対策活動を行っています。
==============================
突然ですが、
皆さんロープを正しく結ぶことができますか?
テントやタープを設営する時、大事なものを吊り上げたり吊り下ろしたりするときに
ロープワークは必要不可欠。
風に負けない強固な結び方、結んでも強度が著しく低下しない結び方を
マスターしておくことは、防災の観点からも重要です。
ロープを張って物干し竿代わりに使用したり、
ロープとブルーシートを組み合わせて日よけを作ったり、
屋根にロープを張ってトタン屋根が強風で飛んでしまわないように予防したり等、
物資が不足する災害時に正しいロープワークが役に立つ場面はたくさんあります。
ということで、日本の町内会をいくつか組み合わせたぐらいの規模である
住民集団(日本でいうところの町内会)の役員の方々を対象に
ベーシックロープワークを実施しました。


初めは何度も失敗していましたが、トレーニングを積んでいくうちに
みんな数種類の結び方をマスターすることができました。


フィリピンの方々は何歳になっても好奇心旺盛で、陽気な方々が多いので
こちらがトレーニングの雰囲気を盛り上げようとしなくても自然と明るい雰囲気で
トレーニングを進めることができるので、いつもとても助かっています。
【 Akihiro/防災・災害対策 】
SHARE