JICA海外協力隊の世界日記

フィリピン便り

Mangan Tayo!たべましょう!

フィリピン防災・災害対策隊員のYamamotoです。
ルソン島ラ・トリニダッド町役場で、子供たちに災害についておしえています。
========================

Mangan Tayo!

私が任地に来て一番はじめに覚えた言葉、そして一番聞く言葉

イロカノ語(現地語)で「食べましょう」という意味です。

今回は任地の小学生のおひるごはんを紹介します。

画像2.jpg

画像3.jpg

弁当持参の子たちはフィリピンスタイルで少しのおかずに大量のご飯が入っていました。

(ご飯の量が写真で伝わらないのが悔しい)

任地では弁当を持参したり、学校近くでテイクアウトするのが一般的です。

この子はアドボをテイクアウト。(80ペソ。200円くらい)

豚肉を甘辛く煮たフィリピン家庭料理でとっても美味しいです!

お昼ご飯の後はすぐに近くの駄菓子屋へ!

【 Yamamoto/防災・災害対策 】

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ