2025/05/21 Wed
人 小学校 文化 活動
先生たちのファッション


Maayong hapon!
フィリピンの小学校教育隊員なほです^^
パナイ島イロイロ市にある小学校で、5年生と算数の勉強をしています。
=================================
ユニフォームが大好きなフィリピーノ。
警察官や消防隊、店員さんはもちろんのこと、役所に勤めている人たちも
ユニフォームを着ている(または持っている)ことが多いです。
私たち先生もユニフォームを持っています、
曜日ごとに4セットも!


手前から月曜、火曜、水曜、木曜用のトップス。
これらのトップスに黒っぽい長ズボンのセットです。1セットあたり650ペソ〜(約1,700円〜)
ちなみに金曜日は好きな服を着る日で、みんなオシャレを楽しんでいます。
ユニフォームは4年ごとにデザインが一新されるらしく、ちょうど来年度から新しいデザインに変わります。
ちなみにズボンも若干紺、若干グレー、若干裾広がりなど違いがあるらしいのですが…。
私には判別がつかず、気にせずに履いてしまっています。笑
ユニフォーム以外にも、Tシャツを作るのが大好きなフィリピーノ。
イベントごとに、さまざまなシャツを作ってくれます。
同じ地区の学校シャツ、スポーツ大会シャツ、算数プロジェクトシャツ、
作文コンテストシャツ、パレードシャツ、お祭りシャツなどなど…!
私のお気に入りは、写真右下に合成されている鶏シャツ。
フィリピンでしか着られない!?大胆なデザインですよね!!笑


お揃いでなくても、服の色を合わせる日も。
会議に合わせて青い服を、バレンタインに合わせて赤い服を、
女性史月間には紫の服をみんなでリンクコーデしました。
服装が揃うと、仲間意識も強くなり絆が深まった気がしますよね!
フィリピン独特の絆の示し方ですね。
【 なほ/小学校教育 】
SHARE