2025/03/31 Mon
生活
ゴミの行方


フィリピン防災・災害対策隊員のYamamotoです。
ルソン島ラ・トリニダッド町役場で、子供たちに災害についておしえています。
=====================================
今回はフィリピンのゴミ問題について紹介します。


私は生活ゴミを自然に戻るもの(主に食べ物、野菜や果物の皮)、戻らないもので分別しています。
自然に戻るものは住居裏の穴へ捨て
それ以外は収集日に合わせ道路脇の指定場所へ置いています。
それは市営の収集トラックに回収され運ばれます。
......
............
どこへ?


市街から離れた山の一時的な集積所で埋め立てられていました。
人口・観光客の増加、市外から不法投棄などによるゴミの増加で市内だけでは管理できず
定期的に違う地域の大きな集積所に運ばれるそうです。
違う地域とはどこなのか、そこはどう決めたのか。
なんでフィリピンではゴミを焼却しない、できないのか?
まだまだ課題がありそうです。
【 Yamamoto/防災・災害対策 】
SHARE