JICA海外協力隊の世界日記

セントルシア便り

木炭に生まれ変わるマングローブ 

セントルシア・ナショナル・トラスト 環境教育隊員のかわむらゆきねです。

初めてのマングローブ調査についての記事に、「間伐されたマングローブは木炭になる」と書きました。実際に木を燃やしている様子を見ることができたので写真をアップします(^^)

トップの写真が、木を燃やしている区画です。竹で枠をつくってあります。

少し見にくいですが、1週間前はこんな様子でした。

切ったばかりと思われる枝がもりもりです。

林のなかの別の場所にも、土に埋めて燃やしているところがありました。歩いていると煙のにおいがするので一瞬ヒヤっとするものの、基本的にはこのような木炭をつくっている場所から出ている煙です。

あなたがBBQに使っている炭は、どこから来たものですか? ちょっと見てみると、面白いかもしれません。

それでは、また更新します(^^)/

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ