JICA海外協力隊の世界日記

セントルシア便り

セントルシアでお手頃なごはん「ロティ」

こんにちは、ピジョンアイランドで働く経営管理隊員です。

今回は、「ロティ」についてご紹介します。

まず、ロティとはなんだ?
ロティはジャガイモと肉をカレー味で炒めたものに、薄く焼いた小麦の生地で包んである食べ物です。
もっとわかりやすく言うと、タコスのような生地にジャガイモとお肉だけのカレーがくるまっているような料理です。

セントルシアはインドの文化も混ざっており、インドの血が混じっている現地の人、インド人も一定数住んでおります。
つまり、ロティは、インドからやってきた食べ物なのです。

大体のレストランにはあり、チキン、ポーク、ビーフから選ぶことができます。

値段は日本円で600~1,000円くらいです。
炭水化物とタンパク質のオンパレードなので、おなかがいっぱいになります。

今は、どこのロティがおいしいか研究中で、
今のところカストリーズマーケットのレストランにあるロティがコスパ、味ともにベストです(かなりボリュームがあって約550円)。

それでは、また気ままに更新します♪

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ