2025/07/29 Tue
PCインストラクター イベント 人 文化 活動 生活
普段お世話になっている大家さんご一家に、浴衣着付け体験
Malo!(サモア語でこんにちは)
JICA海外協力隊2024年度3次隊、
サモアにPCインストラクターとして派遣中のサモのんです。
最近、普段お世話になっている大家さんご一家に浴衣を着付けて写真を撮ってあげました。
大家さん一家には、車でスーパーに連れて行って貰ったり、たまにご飯をくれたり、娘のテテは一緒に職場の学校まで登下校してくれたり、何かとお世話になっています。
何も返さないわけにはいかなくて…。
お返しがしたかったんです!
動画を見ながら見様見真似で、まずはテテ(上から4番目の15歳の子)の着付けを大家さんの奥さんと一緒に。
その後、奥さんの着付け。
沢山写真を撮り、2人とも凄い喜んでくれて、一度終了。
と思いきや、大家さんの長男の奥さんも通りすがり、一度浴衣を脱いだテテが、『もう1回着たい!』と言い、違う柄を着付けることに。
大家さんの奥さんも慣れて来て一緒に着付け!
細かいことを考えるとあまりキリは無いけど、なんとなく形になってる感じで着付け。
自室のあるloageの外に出て写真撮影をしてると、皆が撮って撮ってと集まってきて、なんだかんだで15〜18時半までずっと着付け&撮影大会…笑
かなり疲れたし、蚊にも刺されました笑


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。. * ゚*.。.*゚*.。.*.。.
(長男)チョーチ、(その奥さん)テレ、(娘)チナ
(次男)トビオ、奥さん、4人子供
(長女)マリー、旦那さん、1人子供
(次女)テテ
15人家族…!!
1人1人本気で撮っちゃそりゃ疲れる
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。
部屋に帰ってからは、パスタを茹で作り置きミート無しミートソースをかけて食べ、いつも通りシャワーを浴びながら洗濯物を手洗いし、手洗いして色移りしたプレタシ(サモアの正装衣装)を漂白剤に漬け、洗い物し…。
写真を撮るのは疲れたけど、皆喜んでくれて良かったです。
サモア生活で、沢山いろんな人の写真を撮って、喜んでもらえたら嬉しいなと思っています!!
Manuia le aso!!(良い1日を)
SHARE