JICA海外協力隊の世界日記

セネガル便り

Waxal wolof

Salaam aalaykoum. Nan nga def ? Mbaya ngi ci jamm.

Salaam aalaykoumアラビア語の挨拶 def=する Nan=何 jamm=平和

Man, Aminata Sène laa tudd.

Man=私(指示詞) tudd=名前である

Man ligey naa ekole elementaire ci Fatick. Fi, am na sama baayusenegale. Mon moy Oumar Dieye la tudd.

ligey=仕事をする ekole=学校 fi=ここ(指示詞)baay=父

Nawkat la. Def na ay yeere yi yepp rafet nanu!

nawkat仕立て屋 yeere=洋服 fatet=きれい

Senegalais ñep ñouw baax. Sopp nanu nit yi. Mootax, « Sénégal, pays de TERANGA. »

baax=よい sopp=好き nit=人 mootax=だから TERANGA=おもてなし

これは、セネガルで広く話されているwolof語です。

セネガル人に校閲をしてもらっていますが、音声中心の言語ですので、

表記の誤りについてはご容赦ください。

単語訳を付けました。少しは意味が分かりそうですか?

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ