2025/06/20 Fri
生活
ソロモンに最近できた便利な施設3選


ソロモンの首都ホニアラの端っこに住む私が、ここ一年以内にできた建物の中で、(私にとって)特に便利な三つの施設を紹介します。
ソロモン在住の人々にはごく身近なこちらの建物(上の写真)は、生活に欠かせないBULK SHOP(バルクショップ)というスーパーマーケットです。
首都ホニアラで一番新しいこのBULK SHOPは売り場も他と比べて広く、多くのものが手に入ります。
またBULK SHOPには、多くの場合SALLIVANS(サリバン)という肉やお酒、冷凍食品を中心に販売しているお店が隣接しており、この店舗の隣にもSALLIVANSがあります。
立地も特徴的でルンガ川よりも東側に位置しています。
つまり私の住んでいるエリアで、市街中心部からはバスで30分程度の場所です。
このBULK SHOPができるまで、近所にこの規模のお店はありませんでした。
土日にバスで中心部までまとめ買いに出掛けていましたが、帰り道にふらっとお店に寄れるようになって、非常に便利になりました。


次に紹介するのもスーパーマーケット。
SUPER POWER(ス-パーパワー)です。
中華系のチェーン店で、ソロモンに数店舗ありますが、ここでは他では手に入らない珍しいものが手に入ります。
麺つゆ、七味唐辛子、乾燥椎茸、日本のカレールーなど。
一番嬉しかったのは日清のカップヌードルです。
日本食の他にも肉まんが売っていたり、あまり見かけない菓子パンなども売っています。
このお店は先程紹介したBULK SHOPよりもさらに東に位置していることもあり、重宝しています。


最後に紹介するのは、BNBM。
電化製品や家具などを売っているお店です。
私はここでスマホと電子ケトルを購入しました。
商品が全体的に高額なため、出入り口にはセキュリティがあって、カバンの持ち込みができません。
買い物を済ませた後もセキュリティで商品とレシートを照合して、ようやく店から出られるという厳重さでした。
頻繁に行くところではありませんが、ソロモンの街並みの中で一際目を引く近代的な建物であるため、ご紹介しました。
ソロモンの様子が少しはイメージできたでしょうか。
大通りから一本入ると、まだアスファルトが敷かれていない道も多いですが、大通り沿いには立派な建物が続々と建ってきています。自分の任期中には完成しないようですが、配属先の近くではショッピングモールの工事も始まっています。
ソロモンの街がどんな変化を遂げていくのか、これからも注目していきたいと思います。
(2023-4次隊 PCインストラクター 鰕名 拓也)
SHARE