JICA海外協力隊の世界日記

スリランカ便り

水曜日の市場(サバラガムワ先生)

こんにちは、こんばんは、サバラガムワ先生です


私の町は毎週水曜日に市場があります

小さいスーパーがあるので、そこでも野菜は買えますが、この週一の市場が1番新鮮で安く野菜や果物などが買えます


坂の途中から坂の上までずらっと店が並びます


月によって売られる果物が変わるので、今はこの果物の季節なのか〜とスリランカのことを学べます!


500円(1000ルピー)で1週間分のたくさんの野菜、果物を買うことができます!


買う店が大体決まっているので、そこのおじさんおばさんに「これはどう〜?」や「今日は〜があるよ」と声をかけられますが、食べ方がわからない野菜も多いです(笑)

今週はなにがあるかな〜と毎回ワクワクなので
いつも水曜日が楽しみです

この写真をInstagramで投稿したら、インドネシアの学生から
「インドネシアみたいですね」
と連絡が来て、インドネシアに住んでいたときの市場も思い出しました(笑)
でも、インドネシアに住んでいた時の市場の方が大きくて店も多かったなあ、


おわり

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ