JICA海外協力隊の世界日記

スリランカ便り

ロッテリー(宝くじ)もらった【ウサノーナ】

こんにちは。ウサノーナです。

今日はスリランカの宝くじについて紹介します。

ボランティアなのに賭け事なんて…!と言われるかもしれませんが、知人からもらいました。

この宝くじ事業、収益金は賞金にもなりますが、宝くじ売り場の人たちのお給料と、国の公共事業にも回されているのだそう。

と考えると、ある意味支援につながるとも言えるかもしれません(バタフライエフェクト的なものでしょうが…)。

IMG_20250302_111922.jpg

上の写真のように色んな種類があります。
スクラッチなどもあったはず…

1シート40ルピー(20円くらい)。

IMG_20250302_112030.jpg

ちなみにこのカプルカという宝くじ、買った日の夜21時くらいからテレビで当選発表されるそうな。

私の部屋にはテレビなぞありませんので、Webサイトで見てみました(Webサイトは1時間後くらいに反映されるらしいです)。

結果は…

1742730865206_edit_2068746150824739.jpg

あれ…!?当たって………ないんです 笑

14という数字があるものの、赤丸表記の場所にないとダメだそうな。40ルピーが当たったり、200ルピーが当たったり、いろいろだそうです。

ちなみに当たると、当たった分だけ追加で購入するか、お金に換金するかが選べるそうです。

ちなみに、宝くじ売り場のスタッフさんは毎日の結果をノートなどに書き残していてしっかり辿れるようにしています。

(よく見ると、先ほど紹介した写真の右上にも結果をまとめてありますね)

当たったのか確認するために1週間後くらいに宝くじ売り場に行ってみましたが、対応してくれました。

結果として知人は40ルピーの寄付をしたことになりました。

というわけで今日はスリランカの宝くじについて紹介しました。

ちなみに、バスに宝くじを売り込みに来たりもします。

ではまた。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ