JICA海外協力隊の世界日記

スリランカ便り

日本に帰ってきて感じる逆カルチャーショック【ウサノーナ】

お久しぶりです。ウサノーナです。

ぱたぱたしていて1ヶ月ほどサボってしまいました。

さて、タイトルの通り、ウサノーナ、2年間の任期を無事に終えて帰国しております。

ほわほわーっとしながら、実はまた別の国にいる現在なのですが、
とりあえずきれいにまとめきっていないので、もう少しだけ備忘録として記事を書こうかなと思います。

今日は日本に帰ってきてやっちゃったイタい逆カルチャーショックエピソード 笑


帰国してすぐのこと…

まず空港に到着して感じたことは

外国人が多い‼(働いている人も、旅行に来ている人も)

そして、あれ…???熱烈な勧誘がない…!笑 そう、日本、静かすぎたんですよね 笑

あとは、最小限の会話が多い。スリランカだと、無駄話(雑談)に発展するのですが、入国審査でもそんなことにはならず…笑

東京駅に降り立ってさらに感じたのは

車が静か…!!

ハイブリッド車や電気自動車が多分かなり増えているからだと思うのですが、クラクションもないし、音もなく背後に車が来ていることもあったので、

なぜか日本に帰ってきてからのほうが轢かれかけるという珍事件が起こりました 笑


友人宅にて

帰国後は友人宅にお邪魔させてもらっていたのですが、友人と散歩に行こうということで夜ご飯後にお出かけすることに。

暗いなぁ、街灯も少ないなぁ…人も少ないし…とそわそわ。時間を見ると20時半ではありませんか。

「そ、ソワソワする!!!こんな時間に夜歩きなんて…!!」

「なんでやねん。まだ20時半やないかいな。」

という鋭いツッコミが友人からすかさず入りました 笑

ぐでぐでに酔っ払っても、夜道を一人で歩いていても大丈夫な日本に衝撃を受けて、しばらく悪いことをしている気分が抜けなかったです 笑


ごはん屋さんにて…

ご飯を食べにお店に行っても変な習慣は炸裂します 笑

「すみませーん!」と大きな声で店員を呼ぶ友人。

ちょ!!!!ちょっとぉーーー!!あかんて!

思わず友人になんてことしてんだよぅと アイコンタクトしてそろっと手を挙げるんだよというと

きょとんとされました。笑 そうですよね、日本の居酒屋でそんなことしていたら永久に店員さんに気づいてもらえないかもしれない…笑


道端で1

道を歩いていると、時々人と目が合うことがあります。
そんなときにニコッとでもしようなら… 結構な確率で変な顔で返されます…ごめんなさい…スリランカじゃないのを忘れているだけなのです…


スーパーにて…

ばったり人とぶつかりそうになったときにすみませんではなく、とっさに出た言葉が「ソーリー」…笑

やってんなぁーというわけのわからん海外かぶれ現象が起こっています笑


道端で2

歩行者用信号機がない場所で横断しようとしているときに、無意識に上がる右手…笑

同じく友人に 何してんねん と鋭いツッコミをいただきました…笑
だってこうしないとスリランカでは渡れないんだもの…(歩行者用信号機があまりなかったり、壊れていたりするので)


まだまだあった気もするのですが、これくらいにしておきます。これ以上はちょっと恥ずかしい…笑

というわけで相変わらずまとまりはありませんが、今日はこのあたりで。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ