2025/09/03 Wed
文化 活動 美容師
【ぱやや〜む⭐︎タイ在記】〜♯7、人身取引被害者の少女たちと夏祭り!〜


▪️職種:美容師
▪️配属先:クレッタカン人身取引被害者保護福祉センター
▪️名前:星宗果歩
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
みなさん、サワッディーカ!
タイで美容師隊員として活動中の星宗です!
私の配属先は「人身取引被害者保護福祉センター」です。
被害を受けた少女たちと、日々を過ごしています。
先日、他県の保護施設で活動中の布施谷隊員(青少年活動)の配属先へお邪魔し、コラボ授業を行ってきました!
午前中には少女たちと日本語の勉強。
日本語で自己紹介をしてもらったり、道案内の練習をしたりしました。
タイや他の国からきた彼女たちが、とても上手に日本語を話していてびっくり!
学校へ行っていない子がほとんどの中での授業は一苦労です。
集中力は短く、興味がないことにはとことんやる気を示さない子も多い。(私も経験あり!笑)
そんな中、ここまで話せるように授業を続けた布施谷隊員がすごいと思いました…!
その後、私のヘアアレンジの授業。
タイではあまり馴染みがない技術を入れ込み、日本のトレンドも取り込んだ髪型を教えました。
みんなとても真剣に取り組み、協力しながら全員が綺麗な髪型を作ることができました!
そして、午後にはみんな楽しみにしていた「浴衣」!
少女たちは自分たちで浴衣を着せ合いっこしました。慣れない動作に苦戦しつつも、全員が無事浴衣を着ることができました。
お昼休憩の時間を削ってメイクをし、浴衣を着てポーズを決めてはしゃぐ少女たち。
みんなオシャレが大好きな10代の女の子たちです。
とっても長い時間、写真撮影を楽しみました♪笑


ここにいる少女たちは、保護される前は、学校に行かずに働いていたり、家庭の問題があったりなど、それぞれが複雑な事情を抱えています。
10代という若さで家族と離れて暮らし、寂しい気持ちを抱えながら、日々頑張っています。
私たちには彼女らの現状を変えることはできません。
しかし、ここでの様々な経験が、いつか、将来の彼女たちを助けてくれると信じています。
色々なことを見て、聞いて、体験して、感じて、彼女たちが少しでも明るい未来を想像できるように、残り少しの活動期間を楽しみたいと思います。


最後には「かほせんせい」と書かれたお手紙をいただきました。
たくさんの「楽しかった!」「またきてね!」などの嬉しいメッセージがありました。
また、このイベントにあたりたくさん準備してくれた布施谷隊員にも感謝です。
JICA・JICA海外協力隊のいいところは、協力できる仲間がいることだな、と改めて実感しました!
SHARE