JICA海外協力隊の世界日記

チュニジア便り

【私が見たチュニジア!】黄色い郵便ポストから

Aslema! (アースレーマ(チュンジア方言):こんにちは)

卓球隊員のはるかです!

今回は手紙の郵送について書きたいと思います!

チュニジア生活で何度か日本に手紙を出しました。手紙を出したい時には日本と同じように郵便ポストに投函するか、郵便局の窓口に直接出すことができます。
いつ頃届くのかな〜とか、相手はどんな表情で読んでいるかな〜など色々なイメージを膨らませるのも楽しいです。笑

チュニジアのポストは黄色く、丸いドアのような形をしておりとても可愛いです。

チュニジアから日本へは、ポストカードだと1.5ディナール(約75円)、封筒に入れたものだと2ディナール(約100円)で日本に送ることができます。日本に届くまでに2週間から2ヶ月ほどかかります。

昨年は、日本から出してくれた手紙が1ヶ月ほどで私の手元に届きました。日本から受け取る手紙がこんなに嬉しいなんて!!そう思いました。あの感動は忘れられません!笑

私の任地では、家に個人の受取ポストは設置しておらず、最寄りの郵便局に私書箱を設置し、郵便局で受け取りをしています。手紙の受け取り方や、郵便ポストの色や形など日本との違いを発見し、面白いな〜と感じています!

それではまた!

Y3aychek!(アイシェク(チュニジア方言):ありがとう!)

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ