2025/04/24 Thu
活動
新隊員がウズベキスタンに到着しました!
2025年4月23日、新たに2名のJICA海外協力隊がウズベキスタンに到着しました!
(写真左:菅原さん 右:田中さん)
お二人は首都のタシケントで約4週間の赴任後のオリエンテーションやウズベク語の訓練を受けた後に、それぞれの配属先での活動を開始します。
到着したてホヤホヤのお二人に今後の活動に向けた意気込みを伺いました。
-----------------------------------------------------------------------
菅原美佐さん(看護師隊員/タシケント郡75番一次診療所配属予定)
4月23日から2024年3次隊としてタシケントに赴任しました。
私はJICA海外協力隊に合格するまで、ウズベキスタンという国があることを知りませんでした。今日、飛行機から降り立ったとき広い青空と初夏のような陽気、街の中は緑も多くとても気持ち良く、思わず深呼吸してしまいました。こんな素敵な国で活動できて本当に嬉しいです。まずは1カ月、現地語学訓練とともにホームステイを行い、現地の生活を知ることに努めたいと思います。
いま自分に出来ることを精一杯がんばります!
-----------------------------------------------------------------------
田中萌奈実さん(看護師隊員/タシケント郡中央一次診療所配属予定)
Assalomu alaykun!
本日、ウズベキスタンに到着しました。
ウズベキスタンは現在、春の季節でとても過ごしやすく感じます。緑豊かで綺麗な街並みに、これからの生活がとても楽しみです。そして、何人かのウズベキスタンの方とお話ししましたが、みなさん優しくてとても嬉しいです。
まずは、語学研修やホームステイがあるのでウズベク語やウズベキスタンの文化をより深く知っていきたいと思います。
-----------------------------------------------------------------------
これから約2年間、ウズベキスタンの地元の方々と共に様々な活動を行います。お二人の精力的な活動がウズベキスタンの発展に寄与することを願っています!
今回は2名とも看護師職種の隊員でしたが、ウズベキスタンでは理学療法士や障害児・者教育などの保健医療分野をはじめ、日本語教師や数学教師、青少年活動など多種多様な職種を派遣しています。
ウズベキスタンで活動するJICA海外協力隊の案件が→こちら!←で掲載中!!
JICA海外協力隊に少しでも興味のある方は自分にマッチする案件がないか是非ご覧ください。
≪現在募集中の職種≫
・障害児者教育
・日本語教育
・青少年活動
・水泳
・理学療法士
・美術
・建築
・観光
・数学教育
・空手道
・柔道
・コンピュータ技術
・金融
.
.
.
↓是非こちらもご覧ください↓
SHARE