2025/08/01 Fri
活動 生活 配属先
3か月目の世界日記


執筆:菅原美佐(2024年度3次隊/看護師)
こんにちは。2024年3次隊 看護師隊員の菅原美佐です。
4月23日に任国に赴任して、無事3カ月を過ごすことができました。
記念に世界日記に投稿しようと思います。
私自身も、協力隊に応募しようか迷っていた時に、世界日記で看護師隊員を検索し、
漁るように読んだのを思い出します。
この3カ月、短かったか長かったか。
正直、そんなことも考えている余裕はありませんでした。
「わたし、魂を日本に置いてきたと思う。」
と同期の田中さんが言う言葉が、
この状況にピッタリだと思いました。
そう、私たちは魂を置いてきたのです。
抜け殻の私たちは、ウズベク語の世界で油物を食べればお腹を壊し、卵を食べればお腹を壊し、訪問看護の訪問先で出される井戸水にビビり、連日気温40度で脱水になり、胃炎になり3キロ痩せるという日々。職場へ通勤するバスの中で、二人で任期短縮について検索していました。
心も身体も、ヘトヘトになっていたある日。
聞いていたPodcastからこんな言葉が流れました。
「選んだ道が正解になるように努力すればいい。」
そうか!この2年間、無駄かもしれないと思うのじゃなくて、
この2年間はウズベキスタンにきて正解だったと思えるように努力すればいいのか!
と、私は揺れるバスの中ですぐに手帳にメモを取りました。
そしたら何か不思議と、抜け殻に魂が、そっと戻ってきて、
励まされている気持ちになりました。
嬉しくて、その日はやたらと職場の人に下手くそなウズベキ語で、
沢山話しかけることができました。
そんな赴任3カ月目です。
2027年4月22日までの道のりで、これが正解だと思えるような活動を、努力して行こうと思います。
応援よろしくお願いします。
正解までの道のりは
Instagram @misa_mongarachan2024
をフォローお願いします。
「私の活動先」
「突然の記念撮影」
「わちゃわちゃしている職場」
.
.
▼是非こちらもご覧ください▼
JICAウズベキスタン事務所公式Facebook
JICAウズベキスタン事務所公式インスタグラム
SHARE