JICA海外協力隊の世界日記

ウズベキスタン便り

密着!ウズベク人の昼休み「ミノール・モスク」

古今東西、サラリーマンが仕事の合間に一息をつく昼休み。

今日はタシケントのJICA事務所で働く、ウズベク人サラリーマンの昼休みに密着してみました。

まずは事務所の向かいのサモサ屋さんで軽く腹ごしらえ。

ゴロっとした羊肉と、アツアツトロトロの玉ねぎがたまりません。

2-IMG_0668.JPG

「サモサの中身は、牛肉のミンチとかいろんな種類があるけど、ここの店は肉が大きくて食べ応えがあっておいしい。」とのこと。

サモサでお腹を満たした後は、タシケントで最大級のモスク、ミノール・モスクへ!

3-IMG_0687.JPG

モスクに入る前に、まずは隣の建物で手、顔、頭、足を洗って身を清めます。

4-IMG_0676.JPG

ウズベキスタンのモスクに、日本の銭湯のような洗い場があるなんて驚きです・・・。

5-IMG_0675.JPG

6-IMG_0669.JPG

さっぱりした後はいよいよモスクへ。

広いホールで横一列に整列し、イマーム(お祈りのリーダー)の声に合わせてお祈りをします。

7-IMG_0679.JPG

この日は木曜日だったので、ホールは半分ぐらいの埋まり具合。

イスラム教で聖なる日とされている金曜日には、建物に入りきらないぐらいの人が集まるそうです。

天井を見上げると、サマルカンドのティラカリ・メドレセを彷彿とさせる青と金の模様が綺麗。

9-IMG_0686.JPG

8-IMG_0685.JPG

お祈りが終わった後は、「どんなことをお祈りしたの?」なんて話をしながら事務所に戻ります。

10-IMG_0689.JPG

サモサを食べてモスクでお祈りをする。なんともウズベキスタンらしい昼休みでした!

(執筆:JICAウズベキスタン事務所 世羅)

.

.

.

.

.

▼是非こちらもご覧ください▼

JICAウズベキスタン事務所公式Facebook

JICAウズベキスタン事務所公式インスタグラム

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ