2025/10/03 Fri
活動
最近4ヵ月の出来事ベスト3(#13 高橋利幸/職種:編集)


みなさん、お久しぶりです。なんと「世界日記」、4ヵ月も空いてしまいました。言い訳はありません、ただのサボりです!前回、念願の「カバ」について書いたことで満足してしまったのかも…。でもまた復活しましたので、これからもお付き合いください。今回は、この4ヵ月の出来事、私のベスト3をご紹介します。
1. 国内出張
5月、国内出張でアンバエ島へ行きました。目的は「国内最強クラブ」を決める大会の州予選の取材です。バヌアツサッカーは6州と2大都市の計8区域に分かれていて、それぞれリーグ戦を行い、優勝チームがオセアニアの王者、そして世界へと挑戦していきます。
今回の取材はペナマ州。10日間でフットボールとフットサルを合わせて毎日8試合、合計57本投稿を行いました。朝8時から夜8時まで撮影・記事・試合結果の繰り返し。雨で試合が延びて夜9時に終わることもありました。しかもこの島、夜8時には計画停電!真っ暗なバンガローで冷たいシャワーを浴び、クタクタで眠りにつく日々でした。
それでも「日本人はプロフェッショナルだ」と多くの人に驚かれました。これまで1日1〜2試合の取材が普通だったところを、私は毎日8試合すべて投稿。みんなが喜んでくれて、自分自身もひとつレベルアップできた気がします。地方の食事も美味しかった!
2. 海外出張
6月末から3週間、フィジーへ。オセアニアNo.1を決める「OFC Women’s Nations Cup 2025」に出場する女子ナショナルチームに帯同しました。
この間に投稿したのは全部で73本。試合や練習はもちろん、ホテルでの食事や選手たちのオフショット、さらにはふざけて踊る姿まで幅広く発信しました。なかでも、勝利後に選手がバヌアツの歌を歌う動画は大反響を呼び、なんと3,000件の「いいね」を獲得。普段は100件でも多い方なので、まさに桁違いでした。また、別の投稿ではコメントが1,000件を超えるなど、国内外から大きな注目を集めることができました。
現地サポーターが開いてくれたパーティの様子。私のお気に入りです。
https://www.facebook.com/reel/1140573578097775
また、私がアップする写真を選手たちも大喜び。「私ってキレイ!」と自分のSNSアイコンにしたり、「撮って、撮って!」とポーズを決めたり。私も「美しさ担当カメラマン」に全力を注ぎました。
もちろん真面目な写真もあります。ハーフタイムのフィッテングルームの様子や入場直前の裏側など、選手たちの戦う姿もきちんと記録しました。試合結果は5位でしたが、この後、世界ランキングは19ランクアップし、過去最高100位を達成しました。
3. OFCプロリーグに参加決定
最後はこのビッグニュース!バヌアツサッカー連盟は子会社「Teouma Academy Limited.」を設立し、同社運営の「バヌアツユナイテッドFC」がOFCプロリーグに参加することが決定しました。
このリーグは、オーストラリア、ニュージーランド、PNG、フィジー、ソロモン諸島、タヒチ、そしてバヌアツの8チームで構成され、2026年1月開幕予定。バヌアツスポーツ史上初のプロクラブが誕生します。
ジェネラルマネージャーにはドイツ人が就任し、監督には新たに男子ナショナルチーム代表監督を兼任する、元バヌアツ代表でもある指揮官が選ばれました。就任直後には、さっそく監督と2人でカバを酌み交わしてお祝い。その時の写真がこちらです。
今後はバヌアツサッカー連盟のメディアチームとして全面的にサポートしていく予定です。OFCプロリーグについては話が大きすぎるので、また改めてじっくり書きますね。これからも「世界日記」、ぜひ楽しみにしていてください!
SHARE