JICA海外協力隊の世界日記

ザンビア便り

JOCV写真展開催中@リビングストン博物館

こんにちは!ザンビア事務所です。

2025年9月2日、文化無償資金協力「リビングストン博物館展示企画機材整備計画」の引渡式がリビングストン博物館にて行われ、その式典とあわせて、JOCV写真展を開催中です!

写真展は、リビングストン市内にあるリビングストン博物館で9月末まで開催予定です。

リビングストン市は、ザンビアとジンバブエの国境に位置するビクトリアの滝(Victoria Falls)の玄関口として知られ、自然と歴史が調和した魅力的な観光地です。滝の周辺では、遊歩道からの絶景観賞はもちろん、ヘリコプターによる空中散策、ラフティングやバンジージャンプなどのアクティビティも楽しめます。

世界最大級の水量を誇る壮大な滝で、地元では「モシ・オ・トゥニャ(Mosi-oa-Tunya)=雷鳴の煙」と呼ばれ、その名の通り、轟音とともに立ち上る水しぶきが空高く舞い上がる様子は圧巻です。(遊歩道からの滝、ヘリからの滝)


IMG_4211.jpg


IMG_4182.jpg


IMG_4203.jpg


IMG_4217.JPG


滝だけでなく、自然動物が多く生息することでも有名で、リビングストンにあるモシ・オ・トゥニャ国立公園(Mosi-oa-Tunya National Park)では、Big5の一つであるシロサイをウォーキングサファリとして近くでみることができます。


IMG_3967.JPG


鉄道博物館(Railway Museum)では、蒸気機関車や寝台車両等、ローデシア時代に使われていた貴重な車両を見ることができます。野ざらしになっているのが、アフリカらしい。


IMG_4429.JPG


観光の魅力たっぷりなリビングストン。

ぜひ、リビングストンを訪問した際には、リビングストン博物館まで足をお運びください。


タイトルなし.jpg


写真1.jpg


写真2.jpg


写真3.jpg


写真4.jpg


写真5.jpg


リビングストン博物館で行われた引渡式の様子がザンビア観光省のFacebookで掲載されています。

https://www.facebook.com/share/p/176o7tAmvm/?mibextid=wwXIfr

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ