2024/07/09 Tue
自然 観光
#17 夜行列車で行く、緑あふれる国境のまち


ロシア国境のまちがある、セレンゲ県へ夜行列車で行ってきました!
セレンゲ県への旅行は2回目となりますが、今回は緑あふれる自然豊かな癒しスポットを巡る旅となりました。
では、さっそく巡った場所をご紹介していきます!
①Тужийн нарсны зам:木々に囲まれた一本の美しい道路。
(https://maps.app.goo.gl/H9YL4LRUgXZpMGeB9)
②Хүслийн Ээж Мод(Mother Tree of wishes):木々に囲まれそびえ立つマザーツリー。
(https://maps.app.goo.gl/8SbA9xRJ9nz2Hmao8)
③Сайхны хөтөл:一面に広がる森と川。壮大な景色。
ここは2度目の訪問ですが、大好きな場所です。見る方角によってはロシアが見えます。
(https://maps.app.goo.gl/7QBTBHL6Yix55Cdd9)
④ロシア国境にある街
ロシア側の国境の街(キャフタ)を眺めるができます。今回は行けませんでしたが、国境に免税店があります。
(https://maps.app.goo.gl/uxwEYifgioqugXSo6)
⑤Тужийн нарс Цамхаг:松の木の国営保護公園
(https://maps.app.goo.gl/BFWwq6hidbrvjABJ7)
午後は、スフバートル市周辺を散策です。
ザハ(市場)へ行き、地元の名産品を探して見ました。
セレンゲ県は、モンゴルの中でも気候がよく、農業が盛んなため、小麦でつくられた名産のパンなどが販売されています。
一斤がかなり大きいのですが、買ってみました。
もちろん、まだまだ食べられず冷蔵庫で冷凍保存されています。
他にもロシアの雑貨のお店などもあり買い物を楽しみました。
今回は、ロシア国境のまち:セレンゲ県への夜行列車旅についてでした。
夜行列車の旅は特別感もあり、よい思い出となります。
首都ウランバートルからは少し距離のあるロシア国境のまち、ですが、
本当に素敵な場所なので、ぜひ機会があれば訪れてみてください~!
SHARE