JICA海外協力隊の世界日記

世界一暑い国の空から…

81.「お金をくれ」ではなく「お金をあげる」と言われた話。

こんにちは。2018年度1次隊ジブチ派遣(青少年活動)の遠藤浩之です。

これまで2回に渡って地方都市【ランダ】という街についてお伝えしてきました。

今回はランダでの体験第3弾です。

ランダで出会った子どもたち。

街の案内やCDC(地域開発センター)の活動のお手伝いをしてくれました。

サッカーの試合のトロフィーの準備や観客席のイスの準備をしてくれました。

さて,わずか3日間の出張だったため,早くもこの子たちとお別れをしないといけません。

主な地方都市からさらに奥地に入ったところの街であるためか,ここに日本人が来ることは珍しかったようです。

子どもたちも日本人と関われてうれしかったのでしょう。

すごく寂しそうにしながら,ある一人の子どもに

「…お土産にこの40フランあげる‼」

と言われました。(40ジブチフランはおよそ24円)

首都では,物乞い…というかお金をせびる子どもが多くいます。

顔見知りの子でも,街中であいさつしたと思ったら急に「100フランちょうだい。」なんて言われることがよくあります。

(100ジブチフランはおよそ60円)

このように「お金をくれ」とはよく言われますが,「お金をあげる」と言われたのは今回が初めてで驚きました。

おそらくお小遣いとしておうちの方からもらったものなのでしょう。

他にお土産としてあげられるものがなく,彼にとっても大事な40フランを私にくれようとしていたのです。

私は少し涙が出そうになりました。

私は彼の気持ちだけを受け取り,逆に折り紙でつくった鶴をプレゼントしました。

ランダの住民は首都に行くこともあるようなので,いつの日かまた彼らに会えたらなと思います。

また,今回のような子どもの純粋な気持ちがそのまま,まっすぐに育っていけばいいなと思いました。

※ちなみに写真の子どもたちはランダの子どもたちですが,今回の発言をした子ではありません。

SHARE

最新記事一覧

JICA海外協力隊サイト関連コンテンツ

  • 協力隊が挑む世界の課題

    隊員の現地での活動をご紹介します

  • JICA 海外協力隊の人とシゴト

    現地の活動・帰国後のキャリアをご紹介します

  • 世界へはばたけ!マンガで知る青年海外協力隊

    マンガで隊員の活動をご紹介します

TOPへ